サイトへ戻る
サイトへ戻る

ヴァイオリンは案外手が届く楽器?

親子にやさしい横浜市金沢区と横須賀市の境にある音楽教室「かなでのわ音楽教室」です。

· 金沢八景ヴァイオリン教室,金沢文庫ヴァイオリン教室,金沢区ヴァイオリン教室,ヴァイオリン価格,習い事

こんにちは! 横浜市金沢区にある、子ども向けヴァイオリン教室、講師の早川です。今回は、ヴァイオリンのイメージを覆すような記事を書きたいと思います。

 

ヴァイオリンのイメージ

broken image

 

まず、「ヴァイオリンって、どんなイメージが思い浮かびますか?」という質問をすると、こんな答えが返ってくることが多いです。

 

• 上階級の富裕層が楽しむ楽器

• 崇高な楽器

• お金かかりそう

• 高そう

• 堅苦しい感じ

• 難しそう

• 上品なイメージ

• 憧れ

 

皆さんもどこかに当てはまりましたか?

 

私の経験上、ヴァイオリンに対して「敷居が高い」というイメージを持っている方が多いように感じることが多いです。

 

ヴァイオリン=高価?

broken image

この中でも、ヴァイオリンを始めるのに障壁が高いのは、きっと「価格」だと思います。

 

ヴァイオリンって、安くても数十万すると思っていませんか?

10万円?20万円?もうちょっと高い・・・?

いやいや、実はそんな高くないヴァイオリンもあるんです!

 

確かに、世界3大ヴァイオリンの一つ「ストラディバリウス」のヴァイオリンは数億円もしますし(買えないですよね・・)。

 

プロのヴァイオリニストが使うヴァイオリンであれば少なくとも数百万円はします。ところが、調べてみると1万円もしないヴァイオリンがあるんです。

 

1万円もしないヴァイオリン?!

broken image

 

「え、そんな安くてちゃんと音出るの?」という疑問をお持ちの方、「6300円はどんな音」で検索してみてください。

 

安くても、美しい音色が出ています! もちろん、通常のヴァイオリンと同じく弦は4本、弓もついています。

 

「××格付け」というテレビ番組では、よく「ヴァイオリンの聴き比べ」という企画をやってますよね。そんな企画をやるくらいですから、音色の違いは精通した人でないとあまり分からないのです。

 

趣味で演奏する分には、安価なもので十分です。

 

飲み会を1、2回我慢するだけでヴァイオリンが買えるなんて、思ってもいなかったことでしょう?! 笑

 

このように、まだヴァイオリンを持っていない方でも、興味があれば実は気軽に始めることができますよ♪

 

ヴァイオリンを買ってはみたものの、何から始めて良いか分からない方のために、ゼロから丁寧にヴァイオリンのことをお伝えしています。

 

ぜひ、お気軽にチャレンジしてみてください!

ご不明な点、ご相談等ございましたらお問い合わせくださいませ♪

 

◇関連記事

「3万円でヴァイオリンを始めよう♪」

 

 

 

金沢区の金沢八景、金沢文庫、六浦の近く

横須賀市の追浜、京急田浦の近くにある、かなでのわ音楽教室です。

ピアノとヴァイオリンのレッスンをしています。

 

<ピアノクラス>

https://www.noriko-violin.com/pianoclass

 

<ヴァイオリンクラス>

https://www.noriko-violin.com

 

broken image

 

 

 

 

前へ
次へ
ヴァイオリンを習うメリットとデメリット【全7選!】
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存